この度、発毛を始めようとは思ったものの
一体どこがいいのか、何を比べたらいいのか…。
ホームページだけをみて比べるのももったいないと考え、
思い切って体験やカウンセリングに直接行ってきました。
体験やカウンセリングを受けたのは全部で4件ほど。
その中でも今回はアデランスの無料体験(ヘアリサーチ)についてご報告します!
- アデランスの無料体験の内容
- アデランスの雰囲気
- アデランスの良かった点&悪かった点
- アデランスはどんな人に合っている?
今回、予約したのは「ヘアリサーチ」という内容。
HPを見ると頭皮の油脂量や温度を測定して自分に合ったアドバイスをしていただけるとのこと。
頭皮の状態を無料で詳しく見てもらえるなんて・・・!とワクワクしながら来店しました。
まずは、カウンセリング室に通され、ヒアリングシートを記入します。
その後、カウンセラーにシートを見てもらい、いよいよ頭皮チェックか⁉と思いましたが
「何か困っていることはありますか?」「何について詳しく知りたいですか?」
と、カウンセリングのような雰囲気に。
カウンセリングの時間は最後にあるものだと思っていたので
「カウンセリングの時間って、後々あるんでしょうか?」と聞くと
「今がカウンセリングの時間になります。」との返答が。
てっきり、頭皮チェックでアドバイスを聞いた後にカウンセリングが始まるのかと・・・
HPの流れとは違うな~とは思いつつ、カウンセリングが進んでいきました。
カウンセリングでは、コースの内容や種類、ホームケア商品の説明を主軸に
質問をしながら、アデランスへの理解を深めていきました。
・・・いつ頭皮チェックが始まるんだろう?と思っていた矢先、
「もし気になるようであれば、頭皮チェックしてみます?」と。
(なんだ、全員に向けてやっているわけじゃないのか・・・?)と思いつつ
頭皮チェックをお願いしました。
スコープのようなもので拡大された毛穴や頭皮をみてもらい
「今現在、細い毛が多くなりつつある状態です」
といったことを教えてくださいました。
しかし、スコープで見たのは毛穴と毛の様子のみ。
温度測定や油脂量を見ること、総合的なアドバイスなどはありませんでした。
少し残念な気持ちもありながら、無料体験は終了しました。
あくまで一例ですので、担当の方によっても流れが変わるかもしれません。
こんな内容の場合もあるんだな、と頭の片隅に置いていただけたら幸いです。
では、次に店舗やお店の対応がどんな雰囲気だったかをご紹介します。
まずは、お店の雰囲気からお伝えしていきます!
お店構えとしては、白を基調とした清潔感・高級感溢れる雰囲気でした。
クラシック音楽が流れていて、発毛サロンというより高級エステのような感じにも思えます。
(※今回お伺いした店舗が「”レディス”アデランス(=女性のみ受付)」だったからかもしれません…。
余談ですが、アデランスの中でも完全に男女が分かれている(=同性のみ受付)店舗は少ないそうです。
ただし、入口で男女が分かれているので、店内で異性と鉢合わせることはないとのこと。
そして、レディスアデランスだからといって内容が大幅に異なるということはないそうです。)
受付では男性が対応してくださり、その後は女性のカウンセラーが対応してくださいました。
続いて、カウンセラーの方の印象についてです。
カウンセラーの方は黒のジャケットスタイルで、OLさんのような雰囲気。
いかんせんお店構えが美容系サロンのような雰囲気だったので、
「意外とかっちりした服装の人が出てきたな」という印象でした。
名刺も頂き、今後は契約をするしないに関わらず、この方が担当となるようです。
たくさんの質問をさせていただいたのですが
真摯に、率直に回答していただけたな、と感じました。
他サロンとも比較をしたかったので、事前に何個か質問を考えていきました。
それに対する回答内容や対応についてピックアップして記していきます!
以上のように回答いただきました。
答えにくい質問もあったかと思いますが、真摯に答えてくれたと思います。
次に、今回の体験で良かった点・悪かった点についてお伝えします。
まずは良かった点から。
- 店舗に高級感がありテンションが上がる。(あくまで今回のケースですが…)
- コースの押し売りがなかった
- 真摯に対応してくれた
まずはやっぱり、お店構えですね。
今後何度も通うことを考えると、行くたびに気分が上がるのは嬉しいです。
美意識も高くなり、ますます気を遣っていきたい!と思わせてくれました。
また、コースの押し売りがなかった点。
脱毛の状況にもよると思いますが、
金銭面が心配ならホームケアの購入だけでも・・・と提案してくださいました。
絶対に今日契約しなきゃいけない、といった雰囲気がなかったので安心しました。
加えて、臨機応変に、真摯に対応してくれた点。
カウンセリングの際、こちらが「症例写真はないですか?」と聞くと
「写真は提示していなくて・・・でも見れた方が安心ですよね。確認してまいります」
といって対応してくださいました。
結果、見ることはできなかったのですが、それでも上に掛け合ってくれたことで
安心材料につながった気がします。
続いて、悪かった点について。
- 不安をあおるようなことを言われた
- 回答が的確ではない場面もあった
カウンセリングのなかで感じたのは
「髪が細くなっている」「同年代よりも薄い」「このままだとかなり周りと差が出てくる」
といった、ネガティブな発言が多くあったということ。
もちろん、それが心配で来ているのですが、さらに心配になってしまい、
(早くコースを契約した方がいいのかな・・・)という気持ちに。
また、答えにくい問題をした際には
上手くかわされたな~と感じる場面もありました。
これらは、担当カウンセラーによると思うので一概には言えませんが
少し違和感を覚えてしまった点でした。
とはいえ総合的には、いい対応をしてくださったと思います。
では最後に、アデランスはどういった人に向いているのか
私の主観ではありますが、お答えします。
先述の通り、今回お伺いしたレディスアデランスは
美容サロンのような雰囲気がありました。
また、施術を担当してくれるのは皆さん美容師さんだそう。
その点を踏まえると
- 髪の毛を生やしたいがリラクゼーションも求めたい
- 髪の毛についてのアドバイスを気軽に受けたい
- ホームケアはそこまで頑張れない
こういった方に向いているだろうな、と思います。
“美容師さんの手技や知識を存分に受けたい”
“通っているだけで生えたらいいな・・・”
このように考えている方は
ぜひ、アデランスの無料体験に行ってみてはいかがでしょうか。
私が“最終的に選んだ発毛サロン”については↓↓
その他、無料カウンセリング体験記については↓↓